ヤグルマギク
手ががかからず切り花としても馴染み深い花です。
※画像をクリックすると拡大します
■こぼれ種でも増える
● 水はけのよい用土に植え付ける
● 日当たりがよく、風通しのよい場所で育てる
● 乾燥、過湿のなりすぎを避ける ● 肥料の与えすぎに注意 ● 草丈が高い品種では、強い風が吹くときに支柱を立てる
| 学 名 | Centaurea cyanus |
|---|---|
| 英 名 | bacherlor's-button |
| 難易度 | 普通に育てられる |
| 原 産 | 地中海沿岸 |
| 分 類 | キク科/一年草 |
| 別 名 | セントウレア、ヤグルマソウ |
| 草 丈 | 30~100cm |
| 環 境 | 日あたりと風通しがよく、水はけのよい場所 |
| 増やし方 | 種まき |
| 花言葉 | 繊細、優美、愉快 |
| 名前の由来 | 花の形が矢車に似ていることから呼ばれています。 |





